

平成29年度 秋季大会の様子
-
来賓祝辞 角田道夫教育次長 -
松商学園発表 -
上伊那農業発表 -
上田千曲発表 -
飯田OIDE長姫テックレンジャー -
飯田OIDE長姫発表 -
功労者集合 -
生徒集合
平成29年度 春季総会の様子
-
塚田信之産振会長挨拶 -
来賓祝辞 菅沼尚教育次長 -
実践発表 西澤先生 -
実践発表 石坂先生
トピックス最新情報
-
秋季大会が開催されました。
生徒研究発表では、農業部門(上伊那農業高校)、工業部門(飯田OIDE長姫高校)、商業部門(松商学園高校)、家庭部門(上田千曲高校)の代表生徒の皆さんにより、研究の成果が披露されました。
続いて、今回発表いただいた生徒の皆さんへの表彰と、生徒作文・研究文入選 商業の部 飯田OIDE長姫高校 細井彩華さん、松商学園高等学校 腰原大雅さんの表彰が行われました。
産業教育に顕著な功労があった教職員28名に「産業教育功労者表彰」が授与され、夕刻より祝賀会が開催されました。 -
春季総会が開催されました。
平成28年度事業報告・決算報告に続き、平成29年度事業計画案、予算案が審議され、承認されました。
また、教育実践研究発表では、商業部門・家庭部門の発表がありました。
-
秋季大会が開催されました。
生徒研究発表では、農業部門(須坂園芸・須坂創成高校)、工業部門(松本工業高校)、商業部門(穂高商業高校)、家庭部門(松本第一高校)の代表生徒の皆さんにより、研究の成果が披露されました。
続いて、今回発表いただいた生徒の皆さんへの表彰と、生徒作文・研究文入選 農業の部 木曽青峰高校 井領洸太さん、商業の部 松商学園高等学校 田中日奈子さんの表彰が行われました。
産業教育に顕著な功労があった教職員23名に「産業教育功労者表彰」が授与され、夕刻より祝賀会が開催されました。 -
春季総会が開催されました。
平成27年度事業報告・決算報告に続き、平成28年度事業計画案、予算案が審議され、承認されました。
また、教育実践研究発表では、農業部門・工業部門の発表がありました。 -
秋季総会が開催されました。
生徒研究発表では、農業部門(上伊那農業高校)、工業部門(池田工業高校)、商業部門(丸子修学館高校)、家庭部門(屋代南高校)4部門の代表による研究発表がおこなわれました。
産業教育に顕著な功労があった教職員17名に「産業教育功労者表彰」が授与され、夕刻より祝賀会が開催されました。
ワイエイシイ株式会社 代表取締役社長 百瀬 武文 氏が「変化に即応する学校に期待」をテーマに講演しました。 -
春季総会が開催されました。
役員が改選され、教育実践研究発表では、商業部門・家庭部門の発表がありました。
長野県中小企業家同友会との連携・情報交換会について、新たな提案がありました。 - 秋季総会が開催されました。
-
秋季総会が開催されました。
生徒研究発表では、農業部門(臼田高等学校)、工業部門(長野工業高等学校)、商業部門(赤穂高等学校)、家庭部門(丸子修学館高等学校)4部門の代表による研究実践発表がおこなわれました。
産業教育に顕著な功労があった教職員18名に「産業教育功労者表彰」が授与され、夕刻より祝賀会が開催されました。
長野パルセイロ・アスレチッククラブ 社長 丹羽 洋介氏が「夢はゴールポストの向こうに」をテーマに講演しました。今後のAC長野パルセイロの活躍が期待されます。
- 産業教育振興中央会作文コンクールで穂高商業高校「デパートゆにっとに参加して」が入選しました。